スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2014の投稿を表示しています

メールマガジン 復活?!

先日 メールマガジンが休刊と言ったのだが、その2日後の12月3日 何とメールマガジンが届きましたよ。 どっちやねん! まぁ、何はともあれ情報がもらえて良かったですよ。 著書は、タイトルしか見てないですが、社会人向けで、偉人に学ぶ系が多い印象ですね。

齋藤孝(明治大学教授)のメールマガジン 休刊だと・・・(="=)

齋藤孝(明治大学教授)のメールマガジン 休刊だと・・・(="=) 先の記事で「 そういえばメルマガ「 齋藤孝のマスコミ出演、新刊、イベントの情報 」、 しばらく更新されていないような・・・」 って書いてたら、休刊のお知らせが来ましたよ。 うーーーーん、とても残念! 齋藤孝氏の情報はネットには乗る事が少ないので、貴重な情報源だったのにー。 ホームページに至っては4年近くも更新されていないし。 齋藤孝氏の考えはネットをよく使う人間こそ読むべきと思うので、 もう少しネットに露出してもいいと思うんだけどなー。 だけど「私塾のすすめ」で梅田望夫氏とも対談しているのだけど、 齋藤孝氏はあまりネットには興味無さそうなんだよなー。 メルマガはもういいので、TwitterやFacebookで出演情報や出版情報を流して欲しいっす。

有吉反省会に齋藤孝氏が出てる!

ちょい悪な感じの齋藤孝氏(笑) たまたま有吉反省会を見ていたら、何と齋藤孝氏が出ているではありませんか! しかも何かいい感じで有吉にいじられてるし。 写真は白竜さんのサングラスをかけていじられているの図。 なかなか見られない絵でレアでしたよ。 そういえばメルマガ「 齋藤孝のマスコミ出演、新刊、イベントの情報 」、 しばらく更新されていないような・・・ 有吉反省会

書籍「身体感覚を取り戻す―腰・ハラ文化の再生 (NHKブックス)」と私

齋藤孝氏の著書で初めてしっかりと読んだ1冊。 夏休みに一気に読み切った。 私が齋藤孝氏のファンになったきっかけとなった1冊。 自分に足らないと漠然と感じていたものが書かれているような気がして、とても衝撃を受けた覚えがある。 齋藤孝氏の言いたい事のほとんどはこの1冊に詰め込まれているのではなかろうか? 齋藤孝氏の著書はそれこそ何百冊とあるが、ほとんどはこの本に書かれている内容を薄めた、もしくは親しみやすい形で書き直しているだけと思う。 ただ、内容がとても濃いので、読むのは大変で、世に受け入れられなかったのはそれが理由だと思う。(本人も仰っていた事だが。) 文中に「渾身」の実演として名刺で割り箸を割る、というのがあるのだが、自分はできなかった。あさチャンとかで是非実演してもらいたいものだ。

あさチャンと私

今年4月からあさチャンが始まった。 あさチャン: TBSテレビ公式サイト 齋藤孝さんがメインキャスターと聞いて驚いた。 なんせあの「みのもんた」の後釜だ。 さすがの齋藤孝ファンの私でも不安になろうというもの。 始まって5ヶ月が経つが、その予感は当たっていると思う。 正直、齋藤孝さんはキャスターとしてはイマイチだと思う。 人格はともかく、みのもんたという人はキャスターとしてはすごい才能があるのだなぁと思った。 でも齋藤さんはこの経験を通じてまた多くの事を学ばれて、それを著書に反映されているので良いと思う。 あと私は、夏目三久さんも大好きなので朝の番組はめざましテレビからあさチャンに鞍替えしています。

タイトルを変えました。

タイトルを変えてみました。 ずっとこのブログ放置していたのですが、その間に 齋藤孝さんも テレビによく出られるようになり、知名度もかなり上がりました。 なので、タイトルもこの際  齋藤孝さんに特化したものにしようかなと。 テレビについてとか、メールマガジンについてとか、書きたい事はまぁありますので、 ちょくちょく更新したいと思います。